作成者別アーカイブ: farm32

Lady reading the book in the hammock

初めての同棲のための賃貸物件探し 東京編

同棲を始める際に二人で住めるような賃貸物件への引っ越しを検討するカップルは多いですね。
特に初めての同棲をするのであれば、どのように物件を探せばいいの?と悩むこともあると思います。
そこでここでは初めて同棲を始める方が賃貸物件探しをするときに役立つステップをご紹介します。東京で同棲を始める方は必見です。

 

条件を絞り込む

東京は賃貸物件の数が多く、物件を見ているだけでもかなりの時間が過ぎてしまいます。
だからこそ不動産屋さんへ行くまでに、二人で話し合いを行ってください。
ある程度、どのような物件を探しているのか?ということをまとめておきましょう。
もちろん条件がありすぎも問題ですが、二人が絶対に譲れないと思う条件を5つ以内でまとめておきましょう。
これでかなり物件の数を絞ることが出来ます。

 

二人に便利な立地を選ぶ

二人の通勤に便利な立地にしましょう。
利用する交通機関の駅やストップが近くにあれば便利ですが、二人にとって平等になるようにしましょう。
通勤時間にあまりに時間をとられてしまうのであれば、同棲をする意味があまりなくなってしまいます。
やはり通勤時間は30分ほどのところにしたいですが、二人にとって一番通勤がしやすい地域を選択しましょう。

 

家賃とバランスの取れた物件を!

同棲をするということは、今までよりも収入が増えることになります。
それに伴い家賃もある程度の金額増やすことが出来るでしょう。
下町・郊外などであれば家賃はやすいのですが、通勤に不便になってしまうかもしれません。
環境・セキュリティなどを優先させると家賃が高くなり過ぎてしまうかもしれません。
家賃は収入の3割程度に抑えるのが理想的とされています。
初めての同棲なのでうれしくて予算よりも高い家賃の物件に決めてしまうカップルもいますが、将来のことを考えるのであれば家賃はバランスの取れた価格にしておきたいですね。

SONY DSC

初めての同棲生活の注意

大好きな人と始める同棲を成功させるためには、同棲の注意点をしっかりと守ることが大切になります。
でも初めての同棲だとどんなことに気を付けるべきなのかわからない方も多いと思います。
そこでここでは初めて同棲をする方に向けて知ってほしい注意点を確認していきたいと思います。
楽しい同棲生活を送ってくださいね。

お金のことはしっかりと話し合って

お金のことは同棲の一番の問題になりがちです。
同棲の前にはそれぞれの収入や借金の有無をしっかりと知るようにしましょう。
収入については知っているというカップルが多いのですが、借金が落とし穴となってしまうことがあります。
借金には奨学金の返済なども含まれるので、しっかりと把握しておきましょう。
同棲をするということは共働きになる可能性が高いために、費用分担をするためにも同棲前に収入と借金についてしっかり話し合いましょう。

ルールを作りすぎない・押し付け合わない

二人で住み始めると今までのようにはいかないものです。
片付け、調理、掃除などにそれぞれのスタイルがあることでしょう。
急には生活スタイルを変えることはできないので、二人の中でルールを作りすぎることなく、またそのルールを押し付け合わないようにしましょう。
いつでもオープンに話し合うような環境を作り上げましょう。
それぞれのやり方で行えるように思い切って家事分担をするのもいいかもしれません。

二人の時間を大事にして!

一人で住んでいた時には、自分の好きなように時間を使えていたことでしょう。
でも同棲を始めるのであれば、気を付けてほしいのが二人の時間を大事にすることです。
特に友達付き合いや実家との関係が今まで密であった方は要注意です。
知らないうちにパートナーに寂しい思いをさせてしまっているかもしれません。
同棲は結婚前の大事な準備期間ともいえます。
この間にパートナーについてしっかりと知ることが大事です。
一緒に住んでいるからいい!ではなく、もっとお互いのためを思って行動するようにしてください。

Young couple laughing happily

初めての同棲で気をつけるプライバシー

大好きな人と一緒に住むとなると、やっぱりうれしいものですね。
でも気を付けておかなければ、近くにいるからこそ破局にもいたりかねないトラブルが発生してしまうものです。
そこでここでが同棲を始める前に考えておきたいプライバシーの問題について、詳しく見ていきましょう。
同棲を成功させるためにも事前の準備は大事です。

お金のプライバシー

一番の問題になるお金についてです。
同棲の場合は共働きである方がほとんどと思います。
生活にかかる費用は家賃だけではなく、光熱費、インターネット代、食費などがありますね。
これを半分ずつ出し合えばいい!と思っているカップルも少なくありませんが、給与の少ない方にとってはストレスになることがあります。
そこで給与の割合に合わせて、出すお金も決めていくようにしましょう。
これで二人が同じ負担になるので、フェアになります。

スペースのプライバシー

同棲すると今までのように距離を持てなくなってしまいます。
もちろん初めは楽しいかもしれませんが、やはり自分のスペースは必要です。
だからこそ間取りをしっかりと考えた物件選びをしたいものです。
最低でも1LDKの物件に住むようにしましょう。
一人になりたい時に別の部屋に行ける環境を作ることが出来るからです。
最近はメールやSNSなどで外部の人とのつながりが簡単に行われるようになってきています。
パートナーがあなたのプライバシーを公開しないようにするためにも、一人でいることが出来るスペースを持つことは大事です。

生活のプライバシー

同棲をすると誰が片付けをするのか?だれが料理をするのか?などの家事分担も問題になります。
特に決めていないと、片方がいつもしなければならない状態になってしまうこともあり、これがストレスにつながることもあります。
だからこそできることは“自分のことは自分でする”ようにしましょう。
余裕がある時などには相手のこともやってあげると喜ばれます。
お互いに思いやりの気持ちを持ちつつも、生活のプライバシーは守るようにしましょう。

女性社員

初めての同棲。みんなが決めるルールとは?

どんなにラブラブな2人でも、育った環境の違う人同士が一緒の空間で過ごすようになれば、必ず何かしらのトラブルが起きてしまいます。
そこで、オススメするのが2人だけのルールです。賃貸物件で初めての同棲を行うタイミングで、ルールを決めるのが1番スムーズなやり方です。
そこで今回は、これから初めての同棲をするカップルが参考になるルールをまとめてみました。

みんなが決めるルールとは?ルールを決めるポイントはあるの?という点を中心に、お話を進めていきますね。

 

★初めての同棲の時に、参考になる!ルールを決めるポイント

 

初めての同棲をするカップルに、ぜひ参考にして頂きたい!ルールを決めるポイントをご紹介します。

ポイントは、3つあります。しっかり理解してくださいね。

 

<ルールを決めるポイント>

 

ポイント1. お金

※金の切れ目が、縁の切れ目という言葉があるように、お金に関するルールは最初のうちにきちんと決めておいた方が良いです。
賃貸物件の家賃、食費、光熱費など、細かく決めていきましょう。

 

ポイント2. 生活習慣

※お風呂の入り方、洗濯の仕方など、今まで違う環境で育った2人が一緒に暮らすわけですから、初めての同棲の時は、きちんとしたルールを決めておくべきです。

 

ポイント3. 家事(料理、洗濯、掃除)

※初めての同棲の時に、料理、洗濯、掃除の分担はあらかじめ決めておいた方が、喧嘩は圧倒的に少なくなります。
周りで同棲をしている友達に聞いてみるのも、参考になるのでオススメです。

 

参考になる!初めての同棲で、みんなが決めるルールとは?

 

初めての同棲を始める際には、あらかじめルールを決めておくことをオススメします。
そこで、参考になるルールをまとめてきました。さて、みんなが決めるルールとは?

 

・2人で使う生活必需品を購入した時のレシートを取っておいて、翌月頭に先月分を割り勘する。

・自宅での食費はわたし、外食費は彼が払うことになっている。

・お互いに初めての同棲なので、料理、掃除、洗濯は毎日交代して行っている。

・初めての同棲で、支出額が読めなかったから、共通の財布を作った。

・帰るときには、メールか電話を入れるのが鉄則。

・ご飯を作ってもらった以上が、美味しいとしか言ってはいけない。

 

このように初めての同棲におけるルールを決めるポイントを踏まえながら、オリジナルのルールを作り上げてはいかがでしょうか?

上記でご紹介したみんなが決めるルールもとても参考になるので、ぜひもう1度チェックして下さいね。

わざわざ賃貸物件を借りて、2人で初めての同棲生活を始めるわけですから、出来るだけ喧嘩を無くしてハッピーでいましょう。

彼氏にあまえる

通勤に便利な賃貸で初めての同棲

初めての同棲で通勤時間の少ない賃貸マンション

 

3年付き合っていた彼女と同棲することになりました。
初めての同棲なので、どのような物件を選ぶかを二人でよく話し合いをしました。
賃貸マンションを借りるためにいくつか不動産屋を回ったのですが、猫を飼っているのでペットも一緒に住めるところを探しました。
なるべくお互いの通勤時間も短くできる物件を探すことも重要なことでした。
ペットも可能で、通勤時間も短くできる物件を探すことができたので、友人にも同棲を勧めたいです。

30代 男性 自営業

 

初めて同棲生活を開始した記念すべき賃貸マンション

 

私と彼氏は遠距離恋愛でした。
お互い悶々とした想いを抱えていたので、私が同棲の話を持ち出した時も彼氏はすぐに受け入れました。
お互い仕事があったのですが、私は勤めていた美容室を辞め、彼氏が住んでいるところの近くで仕事を探しました。
同時に彼氏の通勤圏内で、賃貸マンションも探しました。
そうして迎えた初めての同棲生活でしたが、お互いの仕事の休みが合わず、一緒に居られる時間はそんなに多くありませんでした。
でも遠距離に比べたら毎日会えるのでとても幸せな日々です。

20代 女性 美容師

 

賃貸マンションで初めて同棲して叶った私の夢

 

私は既に40代になっておりましたが結婚の夢を叶えたい一心で、初めての同棲生活に踏み切りました。
無職で親元にいた私の方が身軽だったので、私が彼氏の住む街に引っ越すことに決めたのですが、彼氏の住んでいたマンションがワンルームだったので、新しく賃貸マンションを借りることにしました。
借りるマンションを決めた一番のポイントは、彼氏の通勤に便利が良い場所でした。
不動産会社のスタッフも丁寧に対応してくれて、理想のマンションが見つかりました。
その一年後、私は結婚の夢を無事に叶えることができました。

40代 女性 主婦

 

住まいのキッチン(お洒落アンティーク風なタイル貼り) イメージ 039

初めての同棲での収納の悩み。必要な荷物はなに?

賃貸物件を借りての初めての同棲生活。中には最初から広い間取りの賃貸物件を借りて、同棲生活を始めるカップルもいますが、最初は2人でギリギリ住むことが出来る様な広さの部屋で、同棲を始めるカップルも多いでしょう。
そこで発生する同棲中のトラブルは、収納です!極力、必要な荷物だけ持って行こうとしても、想像以上に多くなってしまいますよね(笑)

そこで今回は、同棲生活に最低限必要な荷物と、実家に置いておくものをリサーチしてみましょう。
カップル2人で、確認してみてはいかがでしょうか。

 

★初めての同棲で悩むこと・・・収納!

 

初めての同棲をするにあたって、色んなトラブルが発生します。
よく喧嘩が発生してしまうのが、収納の悩みです。賃貸物件の広さは限られているのに、特に女性は引っ越しの際に荷物が多くなってしまいがちになり、男性から怒られてしまうことも少なくありません。

これからは2人の生活になるわけですから、必要な荷物と実家に置いていくものをきちんと見極めていく必要があるのです。

 

★初めての同棲、収納問題。必要な荷物はこれだ!

 

賃貸物件での初めての同棲の場合、収納場所に頭を悩ませる人はたくさんいます。
いったい必要な荷物は何なのでしょうか?
簡単に申し上げますと、最低限生活が送ることが出来るような荷物が必要です。

家具や家電は2人共通の荷物ですが、個人的な荷物としては洋服、バッグ、メイク用品、本などがあるでしょう。
洋服は収納スペースを考えて、着回しが出来るものを中心に選ぶことをオススメします。
実家に荷物が置ける場合は、季節外れの洋服やコートなどかさばるものを収納させてもらうと良いですね。

漫画や本などの個人的な趣味が強いアイテムを収納したい場合は、初めての同棲をする際に賃貸物件を借りる時点で十分な収納スペースを備えた賃貸物件を選びましょう。

ちなみに学生時代の思い出の写真やコレクション、昔買ったけれど捨てられない品々は、迷うことなく実家に置いておくものと判断してくださいね。

 

いかがでしょうか?十分な収納スペースを備えた賃貸物件は、どうしても家賃が高くなってしまいますから、必要な荷物だけを持って行くことにして、実家に置いていくものを増やしましょう。
一般的には、男性よりも女性の方が収納スペースを使ってしまいますから、喧嘩が起きないように実家に置いておくもの、本当に必要なものをしっかりと考えて下さいね。

C777_cofeecupwomotukoibito500

初めて同棲は収納の多い賃貸が最適

初めての同棲で収納の多い賃貸物件を選んだ

 

彼女と話し合って初めての同棲生活をすることにしました。
付き合いも長くて現在は結婚のことも考えていて、二人で別々に暮らしているよりも節約もできて一石二鳥でした。
二人で不動産屋に行って賃貸マンションを見たのですが、荷物が多いのでなるべく収納が大きいところを選びました。
広い部屋を選ぶことができ、今までバラバラで住んでいたときよりも安く済ませることができ、結婚生活のリハーサルもできているので友人にも勧めたいです。

40代 男性 運送業

 

初めて同棲するための賃貸物件探し

 

遠距離恋愛に疲れていた私は、ダメ元で彼氏に同棲の話を持ち掛けました。
といっても私は公務員で転勤できないので、彼氏に私の住む街に引っ越してこいと持ち掛けたのです。
意外にも彼氏が乗り気になったので、私の方が拍子抜けしてしまいました。
ちょうど仕事を辞めようと思っていたタイミングだったようです。
そんなわけで初めての同棲のために、賃貸物件を探すことになりました。
しかし相談した不動産会社の担当者が、すぐに良い物件を見つけてくれたので大満足しました。
特に収納が多い貸家だったので、多い荷物も楽々収納できました。

20代 女性 公務員

 

賃貸物件を確保して初めての同棲生活をスタート

 

遠距離恋愛だった私と彼氏は、ようやく初めての同棲生活に踏み切ることになりました。
お互い遠距離に疲れていた中、私が別れを切り出したので彼氏が決心してくれたのです。
賃貸物件を探す役目は、私が担当することになりました。
荷物が多い私は収納スペースが気になっていたので、その方が好都合でした。
担当してくれた不動産会社のスタッフも、事情を説明すると親身になってくれたので安心できました。
そうして始まった同棲生活ですが、ともかく毎日会えるので満足できております。

30代 女性 会社員

 

コーヒーを飲む女性

初めての同棲。寝る時間が違う時の寝室トラブルとは?

2人で賃貸物件を借りて、初めての同棲。おそらくどのカップルも、同棲を始めたら幸せでラブラブな毎日が続くと思うことでしょう。
けれども、実際にはイメージ通りに行くはずがありません。

初めての同棲で一緒に居る時間が増えるほど、喧嘩も増えてしまったというカップルは少なくありません。

生活リズムが同じカップルは割とうまく行くのですが、問題は賃貸物件での初めての同棲で、生活リズムが違う場合です。
色んなトラブルがあるとは思いますが、今回はその中から「カップルで寝る時間が違う時の、寝室トラブル」についてお話していきます。
同じ部屋でどのような問題が発生しているのでしょうか?

 

★初めての同棲の場合、ほとんどの場合が同じ部屋で寝る

 

結婚して子供が生まれると、授乳や夜泣きの関係から別の寝室で寝るご夫婦もいますが、初めての同棲カップルの場合、ほとんどが同じ部屋で寝ています。
寝室で2人仲良く寝ると思いきや、ここでトラブルが続出するのです!

 

★まだ寝ないの!?という会話が繰り返される

 

寝室が一緒の場合、寝る時間は違うのはトラブルのもとです。
「まだ寝ないの!?」「テレビ消してよ、寝られないじゃない」「寝室から出て行って、テレビ見てよ」などの会話が繰り返される可能性が大きいからです。
一方は深い眠りにつきたいのに、もう一方は目が冴えていると、お互いの行動にも大きなズレが生じますよね?
わざわざ賃貸物件を借りて、初めての同棲を心から楽しみにしていたのに、毎日心地よい眠りが確保できないとなると、1人暮らしの方が気楽だったと思ってしまうこともあるでしょう。

寝る時間が違うという生活スタイルの違いは、あっという間に2人の心の距離を広げてしまうのです。

 

★一緒の寝室で寝る時間が違うと・・・身体のすれ違いが起きる

 

初めての同棲をするカップルにとって、夜はラブラブモード全開になれる時間帯です。
けれども寝る時間が違うと、一方が身体の関係を迫っても、もう片方は熟睡モードに突入している場合が多くなります。
せっかく初めての同棲をしたのに、せっかく同じ部屋で寝ているのに・・・という切ない想いが積み重なって最終的に大喧嘩に発展する場合もあるのです。

 

いかがでしょう?賃貸物件をわざわざ借りて、初めての同棲をするのですから、出来るだけ一緒の寝室で寝る時間を合わせた方が2人の関係はうまくいくでしょう。
毎日合わせる必要はありませんが、同棲は共同生活ですから、お互いに生活リズムを合わせる努力をしていくことをオススメします。

彼氏にあまえる

リゾーナブルな家賃の賃貸で初めての同棲

信頼できる業者が見つけた賃貸物件で初めての同棲

 

私が住んでいるマンションの環境が頗る悪かったので、引越しを考えておりました。
付き合っている彼女にその旨を相談すると、いっその事同棲しないかと彼女の方から持ちかけられました。
確かに家賃も安くなるし合理的な提案だったのですが、なにぶん初めて経験だったため少し躊躇しました。
私の態度に彼女が怒ったようだったので、そこでようやく私も決心しました。
賃貸物件探しには、信頼のおける業者を選定しました。
その甲斐あってか、すぐに良い物件が見つかりました。
そういうわけで心機一転、同棲生活を始めたばかりです。

40代 男性 会社員

 

初めて同棲するために借りた賃貸マンション

 

私には結婚を前提として付き合っていた彼氏がおりました。
その彼氏を好きになればなるほど、一緒に暮らしたいという願望が強くなっていきました。
彼氏に私の想いを打ち明け、初めての同棲計画を進めることになりました。
家賃がリーズナブルな賃貸マンションを探し、計画は着々と進みました。
対応が良い不動産業者にあたったようで、同棲計画はスムーズに運びました。
その後二年の月日が流れ、結局その彼と結婚しました。
今は同棲を卒業し、新婚生活をエンジョイしております。

30代 女性 主婦

 

生まれて初めての同棲で借りた賃貸物件

 

この度私は実家を出ることをきっかけに、生まれて初めて同棲をすることになりました。
といっても彼氏も私も実家暮らしだったので、差し当たって住む場所も無く、賃貸物件を借りることになりました。
彼氏の方は目下無職だったので、私の名前で借りました。
私は看護師をしていたのでそれなりに収入も多かったのですが、今後のことも考え家賃の安いところを探しました。
実家に比べると狭くて、お風呂も小さいのですが、初めての彼氏との暮らしに満足しております。

40代 女性 看護師

 

微笑む女性

同棲カップル必見!契約、名義人・・・別れた後にありがちなトラブルとは?

初めての同棲を始めようとしているカップルの皆さん。
まず、最初にごめんなさいと伝えておきますね。

なぜなら、今回のテーマは「同棲中のカップルが別れた後に起こりうるトラブル」だからです。
別れるなんて縁起でもないことを言っているのは重々承知ですが、同棲していたカップルの中には、別れた後に賃貸物件の契約内容や名義人トラブルに悩まされる人も少なくありません。

「私は、絶対に別れないから大丈夫」という人も、念のためチェックしておくことをオススメします。

それではご紹介していきますね!

 

★初めての同棲。別れた後の最善策

 

同棲をしているカップルが、何らかの理由でお別れをしなければいけなくなった場合、1番後腐れなくスッキリするのは、男女同時期にお家を出ていく方法です。
けれども色んな事情が絡みますから、中にはどちらかだけが新居に引っ越して、もう1人はそのままお家に住み続けるという人も多いですよね。

これが、別れた後のトラブルを引き起こす原因となっているのです・・・。

 

★初めての同棲をする人は知っておこう。別れた後の名義人トラブルはこれ!

初めての同棲をする人は、目をそらさずに起こりうるトラブルを把握しておきましょう。

もし契約上の名義人が、そのまま住み続ける場合は何の問題もありませんが、名義人でない人が住み続ける場合はトラブルのもとです。
例えば、別れた彼女がずっと旧居に住み続けているのに、全く家賃を納めなかった場合、住んでもいないのに名義人である彼氏が払わなければいけなくなるからです。

ですから、同棲を解消する時には賃貸契約上の名義人をしっかり確認して、名義人を変更する必要性があるのかどうか調べておきましょう。

 

★初めての同棲。別れた後にもめたら?

賃貸物件の契約、名義人、別れた後の家賃の支払いなど、同棲解消には何かしらのトラブルが発生する可能性があります。
自分たちでトラブルを解決できるのなら良いですが、お金に関するトラブルなどはモメてしまうケースが多々あります。
そのような時は、間に法律のプロに入ってもらうことをオススメします。

 

いかがでしたか?以上「同棲カップルが別れた後にありがちなトラブル」について、お話しました。
これらのトラブルが起こりうることを頭の中に入れつつ、初めての同棲をする人は慎重に、賃貸物件を契約する時の名義人を決めるようにしましょう。
自分の身にこのようなトラブルが振りかからないことが1番ですが、参考までに覚えておきましょう。